なりたい自分、理想の自分を持っている方も多いでしょう。
今回は、なりたい自分になっていくために、僕が引き寄せの法則をどうやって使っているのか、どうやって活用しているのかについて4つのステップからご説明していきます。
動画でご覧になりたい方は動画にてご覧くださいませ。
目次
STEP1:なりたい自分の作り込みをとことんやる
まずは、なりたい理想の自分の作りこみをとことんするんです。経済的な話なら、よく「お金持ちになりたい」って言ったりしますよね。
単純に自分よりも経済的レベルが上だな~とか、ある一定水準よりも上だな~っていう人たちの事をみんな総称でお金持ちって言っているだけなんですね。
なので、自分にとってのお金持ちってどれくらいのサイズなのかっていう事をちゃんと考えた方が良いし、そもそもお金持ちという言葉ってすごく抽象的じゃないですか。
例えば、「みんなすでにお金持ちじゃない?」って僕は思っていたりします。
江戸時代の人に比べたら、今の時代に生きる日本人は、めちゃくちゃお金持ちだし、発展途上国の人たちに比べたら日本国民はめちゃくちゃお金持ちです。
なので、お金持ちになりたいっていう部分でも「いや、あなたもお金持ちなんだけど…」と、思うのが正確な話ですよね。
他人と比較しない
結局は僕もあなたも「どうなりたいんだ?」って話なんですよ。 ああいう人みたいになりたいからというモデリングからスタートしてもいいんですけど、徐々になりたい自分と今の自分を明確に知って、他人との比較をしない方が健全ですよね。
「あの人みたいになる!」というのが癖になっちゃうと、自分とあの人って比較しちゃうようになって劣等感が出てきたり、妬みや嫉妬になると健全とは言えません。
そうじゃなくて「なりたい自分はどういう自分なんだ?」という事を日ごろから考える習慣を身につけていくんです。
なりたい自分を考える習慣を作る
例えば、学生や主婦、会社員の方。いわゆる経営者として自分の力でお金稼ぎをして切り開く生き方をしてない方は、なりたい自分になろうって発想がもしかしたら薄いかもしれないですよね。
そもそもなりたい姿になんかなれるとも思っていないかもしれませんし、学校の教育でも僕らはそうは教わってきていません。
僕なんかは「浩晶。お前だったらなりたい自分になれるんだ」っていう風に育っていませんし。
「寺の息子として生まれたんだから寺の息子だろ」というのが当たり前の環境で育っています。なので、僕の人生は僕が決めるという普通の発想を教えてもらえない家だったんです。
だから、社会と親の教育、学校教育が全て正解という価値観で染まっちゃった人は、「なりたい自分になるってなんだ?」って思っちゃっているかもしれないですよね。
だって、そんな風に考えたことが無いですから。
でも、大前提として、どういう自分になるかは選べるし、それは自分で創れるんだってことが真実です。
年収400万円の人が、5年後に年収が3000万円のなりたい自分になっていいんですよ。 会社の中にはそんなレールは無いですし、一般的な社会の価値観にはないと思います。
なので、今までの洗脳に気づいた人から抜け出していけばいいと思っているんですよね。
なりたい自分になっていいという事を知る
例えば「会社辞めて、独立して、自分で商売繁盛の努力をして、ワクワクしながら恐れを乗り越えて手放して、お金のことを勉強して、ビジネスのことを勉強して、セールスマーケティングをやって、USPが何からってことを自分でやっていけば年収3000万円作れるよ」という話を耳にしたとします。
そこで「いやいやいや、そんなの無理でしょ」ってなるのも自由だし「え~それいいな~」って思うのも自由なんですよね。
どこかのタイミングでそれがパカって外れるタイミングがあるかもだし、もしかしたらこのブログがそうなるかもしれないですし、分からないですけど。
つまり、自分の人生は自分が主人公なんですよ。
じゃあ、具体的にどうしていったらいいか?というのをお金をお題にして進めていきますね。
この記事を見ている方が3パターンいるとしましょう。
会社員の方もいらっしゃると思いますし、ご自身で経営されている方もいらっしゃると思うし、主婦の方もいると思います。
会社員の方でコミッション制の仕事をしていない場合。コミッションって歩合のことですよ。固定の給料+歩合、営業の仕事とか。
コミッション制ではなく一般の給料体系でお勤めの方は、自分で年収を上げたことが無いと思うんですよ。
朝起きて会社行って、1か月の労働時間を過ごせば、一回ポンって給料が入るわけじゃないですか。
だから、自分の人生の持ち時間を会社に預けて、労働をせっせとやったら年に12回お金が振り込まれるっていう中で生きているんですね。
年収とか、月収の固定で生きているって人ってのは、どうあがいても年収を上げることができるっていう世界じゃないですよね。
だから、年収500万円の人が5年後年収3000万円になろうっていう発想になれるわけがないんです。
けど、5年前に友達だった人に5年ぶりに会ってみたら、めっちゃいいマンションに住んでいて、車もベンツに乗っているのを見ると「何があったの?」ってなるじゃないですか。
こうやって枠が外れるんですよ。しかも、その人が自分が見下していた人であればあるどカチコンって殴られた気分になりますよね。「どうなっているんだ?」と。
STEP2:なりたい自分に向かう階段を作る
そういう何らかの出会いから脳の枠が外れていって、どうやったらできるんだってなったら、だいぶ進んでいますよね。
これがお勤めの方だとしたら大体年収4~500万ですよね。年収4~500万円の方が5年後に年収3000万円になりたいって思ったとします。
どう考えたって、今の年収の延長線上で400万円から3000万円にならないんですよ。
5年間で年収が7.5倍になる会社があったらぜひ教えてくださいって感じじゃないですか。
だったら、この差を埋めないといけないんですよね。
けど、この架け橋となる方法論は、ほとんどの場合は見えないんです。年収400万円の人が1年後に年収450万円だったらもしかしたら見えるかもしれません。
でも3000万円になると、到底見えないんですよ。見えないから、ちょっとずつ自分でサイズを小さくしていくんです。
5年間で3000万円って現実的に遠いです。
でも、この延長線上にないことは分かっていて、自分でも納得している。
じゃあ、何かを変えなくてはいけない。っていうことにまずは気づくじゃないですか。
「起業しなきゃダメかか?思いっきり稼げるコミッション制の仕事に転職しなきゃダメかな?」と。
すると、ちょっと見えてくるじゃないですか。
今のお仕事の延長線上だったら、無理だ。何かを変えないといけない。じゃあ、会社員の方だったら副業を始めるか、辞めちゃうか、どちらにせよ商売始めないといけないんですよね。
もしくは思いきってコミッション制の仕事に転職するか。
そうすることで、やることが見えてくるじゃないですか。なりたい自分がだんだん明確になってきたら、サイズを小さくしていくんですよ。
で、今の自分とかぶる部分を探して階段を自分で作っていくんですよ。
だって、3000万円を目標に掲げていたら、一発でよいしょって絶対いけないですよね。
これを、30段にするも100段にするも自分で決めていいので、1段のサイズを小さくしていくんです。
STEP3:なりたい自分にすでになっている人に近づく
そしたら、自分が欲しい結果を手に入れている人をまず探すんです。その人にお近づきになって仲良くなる努力をします。
今はインターネットがあるんでいくらでも連絡が取れるし、本が出ているんだったら、この人いい感じなのかなって出版社宛てに何か熱いメッセージを送るのも良いですし、今だったらFacebookでメッセージを送るのでもいいです。
で、「第一歩何をしたらいいんですか?」って、聞けばいいんです。
小さな階段をこの人は通ってきているので、「どうしたらいいんですか?」って聞けばいいんです。みんな教えてくれます。
なので、先人たちのまねっこをしていきます。
なりたい自分のイメージをちゃんと作っていって、落とし込んでいって、落とし込み方が分からないのであれば、落とし込み方が分かる人に落とし込み方を素直に聞けばいいんです。
一歩進んで止まって一歩進んでの繰り返しです。
じゃあ、これが自分で商売している方で年収を上げたいのであれば、自分のよりも儲かっている経営者の人たちとお友達になったり、頭下げたりして、「すみません。年収を上げるためにどうしたらいいですか?」って聞けばいいんです。
プライドを捨てれば聞けることですよね。
STEP4:小さい成功体験を積み重ねていく
そして、小さな成功体験を積み重ねていくことで、経験が根拠になるんですね。根拠が確信に変わります。
けど、会社員でしか働いたことが無い人で、自分で商売をやって飯を食うって、やったことが無いことなので「なれる!できる!」って思えるわけないんですよ。
本当に根拠がない自信とともにやってみるしかないんですよ。チャリンコと一緒です。ちっちゃいころの。乗りたいが最初。けど転ぶ。それの繰り返しです。
けど、経験がない時は怖いから小さいサイズでかみ砕いていかないとなかなか前に進むことが出来ません。
なりたい自分になる4ステップは以上です。
まとめ
まず、なりたい自分になれるんだってことに、気付く。
出会いでも人生変わるし、本でも人生変わるし、オーディオでも人生変わるし、本なのかオーディオなのか、リアルなのか、とにかく出会いで人生変わりますから、いろんな出会いを求めていきましょう。
理想の自分と実際の自分の違いの帳尻を埋めていく。
これが人生の中で最大に楽しいことの一つだと思うので、ぜひ、そのような思考と生き方を一緒にしていければなと思います。
引き寄せの流れを好転させる無料メール講座
「無料でここまでやるのか!?」と大好評をいただいておりますので、ぜひぜひ一緒に成長の分かち合いを出来ればと思います。
登録がまだの方は、これを機にぜひ登録してみてください。 登録は無料で、ぽちっと下のURLをクリックして頂いて、名字とアドレスを入力して頂くと無料でできるようになっていますし、解除もすぐにできますので、気軽に安心して登録して見てください。